いわしの洋風蒲焼丼
- タグ: レシピ
魚、食べてますか?魚は好きだけど、最近食べてないなぁという方も多いのではないでしょうか。特に青魚に含まれる不飽和脂肪酸(DHA、EPA)には、血液中のコレステロールや中性脂肪を減少させ、血液の循環をよくする効果があります。寒さで血管が縮み、血流の流れが悪くなる時期です。血流が悪くなると、代謝も悪くなり、むくみや体重、肌や髪の艶、疲れが取れなかったりと悪循環が生まれます。魚に含まれるDHAには、血管壁の細胞膜を柔らかくして血流を改善するだけでなく、赤血球の細胞膜も柔らかくするため、血液がサラサラの状態になるそうです。いいことづくしの魚、今回は調味料3つのお手軽なレシピで魚を気軽に食べるきっかけになればと思います。

今回は、味のベースにハニーマスタードを使用しました。マスタードの実をつぶさずにそのまま使用しているので、風味が強く魚の臭み消しにの役割も担えます。また、蜂蜜入りなので甘みと酸味両方がこれ1つで網羅できる!だからこそ、少ない調味料で味が決まりやすいのです。メルチェコレクションのハニーマスタードは、通常価格1,620円(税込)→特別価格1,080円(税込)とお買い求め安くなっています。市販の粒マスタードでは味わえない、この贅沢な味わいをぜひご確認ください♪

<いわしの洋風蒲焼丼>
いわし 4尾
塩こしょう 少々
薄力粉 適量
オリーブオイル 大さじ1
A:ハニーマスタード 大さじ2
A:しょうゆ 大さじ1
A:酒 大さじ1
①いわしは手開きして、骨を取り除く
②いわしに塩こしょう、薄力粉をつける。オリーブオイルを熱したフライパンで両面焼く。
③Aを混ぜ合わせ、2に加えてからめる。
イワシは年中漁獲できる魚ですが、10月から2月迄は脂がのっておいしい旬にあたります。いまが丁度食べ頃!久々に、今日は魚料理にしてみませんか?
▶︎ハニーマスタード商品ページはこちら