【重要】ストレッチオーラル、ストレッチーオーラルスターターセット商品価格変更のお知らせ

しょうがたっぷり!大根のふわふわ焼き


大根おろしは、ダイエットに深い関係がある!?

早いものであと1ヶ月で年末ですね。

年末年始の暴飲暴食を防ぐのに、大根おろしがぴったりだというのをご存知でしょうか。

大根おろしには「アミラーゼ」と「リパーゼ」という成分が含まれています。

アミラーゼはでんぷんを、リパーゼは脂肪を分解し消化する酵素です。

これらの消化酵素が代謝をサポートすることで、ダイエットにつながります。

また、食物繊維も多く含まれているため、胃腸の働きの促進やコレステロール値の低下などが期待できるので、大根おろしは冬のダイエットに最適な食材とも言えるのです。

ただ、大根おろしだけで食べるには味気ないですし寒い夜には食べにくいですね。
今回は、大根おろしをたっぷり入れた、冬の食卓にぴったりな食べ方をご紹介します。
合わせていくのは「卵」!
タンパク質も豊富で、必須アミノ酸もバランスよくそろっている体を綺麗にダイエットするのに最適な食材です。
さらに、体を冷やさないよう「しょうが麹」をたっぷり加えていきます。
しょうが麹は麹のうま味も含んでいるので、あっさりしがちな大根料理に深みを与えてくれます。ほのかな塩味があるので、味の土台にもなるのでこればかりはおろし生姜では代用が難しい…!
鍋料理やサラダなどにも使いやすい、メルチェコレクションの「しょうが麹」ぜひ一度お試しください♪

レシピ>

大根 200g

卵 2個

しょうが麹 小さじ2

ねぎ(小口切り) たっぷり

白だし 大さじ1

ごま油 適量

鰹節 適量

 

① 大根はすりおろして、水気を軽く絞る。

② に卵、しょうが麹、ねぎ、白だしを入れて混ぜる。

③ ごま油を熱した卵焼き器に①を全量入れ、弱目の中火で5分焼き、裏に返して5分焼く。

④ 器に半分に折って盛り、鰹節をかける。

 

大根おろしから出る水分にはビタミンや酵素がたくさん含んでいるので、捨てずにうまく料理に活用しましょう!蜂蜜と混ぜて飲めば、喉の乾燥に効果が期待できます♪
旬の大根もうまく活用して、スッキリした体で新年を迎えましょう!

▶ しょうが麹 商品ページはこちら