【重要】ストレッチオーラル、ストレッチーオーラルスターターセット商品価格変更のお知らせ

もち麦入り 炊き込みご飯

四季折々の旬の食材をお米と一緒に炊き込めば、
簡単に季節を感じられる炊き込みご飯のできあがり♪
 
ご飯で季節を感じられるのは、
まさに日本ならではですね。
 
更に食育にもなるので、ダブルで良いですね〇
 
 
もち麦入り 冬野菜の炊き込みご飯
---------------------------------   
鶏モモ肉120g
ごぼう1/2本
人参1/2本
しいたけ4個
米 1.6合
もち麦 0.4合
たまねぎ塩麹 大さじ1
Aしょうが麹 大さじ1
Aしょうゆ 小さじ1
Aごま油 小さじ1
---------------------------------   
 
①鶏肉は水気をふいて小さめのひと口大に切り、たまねぎ塩麹をもみ込んで1時間ほどおく。
 
②ごぼうと人参は小さめの乱切りにする。しいたけは薄切りにする。
 
③炊飯器の内釜に米ともち麦を入れて目盛りまで水を注ぐ。そこから大さじ2の水を取り除き、A、①、②を加えて軽く混ぜ、炊飯する。
 
 
 
麹を入れることで・・・
食材それぞれの旨味を引き出す
鶏肉のたんぱく質を分解し、ふっくら柔らかく仕上がる
腸内細菌の善玉菌を活性化させる
 
 
もち麦を入れることで・・・
プチプチとした食感を楽しめる
根菜とともに、不足しがちな食物繊維を摂ることができる
善玉菌のエサとなり、腸内環境を整える
 
 
普段作っている炊き込みご飯に
麹やもち麦を加えることで、
旨味や食感を高めるだけでなく、
身体の腸内環境も整えてくれます♪
 
 
是非、
季節の食材とともに
麹の旨味×もち麦の食感を
お楽しみください。