オーガニック茶葉で作る、紅茶のスコーン

明日の楽しみは夜仕込む。日が長くなり、朝も早くから気持ちの良い日差しが入る季節ですね。暑くてクーラーの効いた部屋でダラダラと寝てしまう…。そんな習慣から抜け出すために、素敵な朝ごはんを仕込んでおくのはどうでしょうか。今日は、ドイツのオーガニックティーブランド「TRINK MEER TEE」の茶葉を入れた、紅茶のスコーンをご紹介します。
今回使った茶葉は、イングリッシュ・ブレックファースト。力強い味わいで、目覚めの一杯におすすめの紅茶です。「TRINK MEER TEE」には、1つ1つのお茶にメッセージが込められており、今回使っている『デン・マン・トー』は、”スイッチを入れよう”というタイトルがついています。イラストには、始めたいのにロープが身体にぐるぐる巻き付いていますね。もやもやしてる状態では一日をスタートしたくても気持ちが入っていかない。力強いイングリッシュ・ブレックファーストの紅茶を飲んで、自分にスイッチを入れてみませんか?という意味が込められています。飲んでもおいしいですが、今回はこの茶葉をまるごと頂く、茶葉入りスコーンで、早起きしたくなる朝をご提案いたします。

<紅茶のスコーン>スコーン 5~6個分
薄力粉 180g
ベーキングパウダー 小さじ2
きび砂糖 大さじ2
バター(角切りにする) 50g
塩 ひとつまみ
牛乳 85g
茶葉(デン・マン・トー使用) 5g
※茶葉はすり鉢やフードプロセッサーで細かくする
①薄力粉、ベーキングパウダーをふるい、ボウルに入れる。冷たいバター、茶葉を加え、カードを使ってそぼろ状に切るように混ぜる。
②牛乳を加え、フォークでざっくり混ぜる。生地がまとまったら重ねるようにしてまとめ、ラップに包み1時間以上冷蔵庫で休まる。
③打ち粉(強力粉・分量外)をして、生地を2cmの厚さにのばす。お好みの形に切って牛乳(分量外)を塗り、180℃のオーブンで20~30分焼く。
「TRINK MEER TEE」は、ドイツの厳しい基準に合格したオーガニックティー。まるごと茶葉を食べても安心なブランドです。可愛いイラストに負けない、紅茶の美味しさもぜひ味わってみてくださいね。