ホワイトチョコとのW使い♪チャイ・ガトーショコラ
- タグ: レシピ

2/14はバレンタイン・デー。
始まりは今から1750年前のローマ帝国。
当時のローマでは、皇帝クラウディウス2世により「兵士は結婚すると士気が下がる」という理由から兵士の結婚が禁じられていたそうです。
そこで、結婚を禁止された兵士たちを想い、立ち上がったのがキリスト教の司祭・ヴァレンティヌス(バレンタイン)。
彼は嘆き悲しむ兵士たちのために秘密裏に結婚式を行ったのですが、そのことがローマ皇帝の耳に入り、皇帝は激怒。命令に背いたとしてヴァレンティヌスは処刑されてしまうのです。
その後、ヴァレンティヌスは恋人たちの愛の守護神として崇拝され、処刑日である2月14日は世界各国で家族や恋人、友人に愛を伝える日とされているそうです。
年に一度の愛の日、皆さんはどんな想いをお伝えされますか?

今回は、バレンタインに定番のガトーショコラを紅茶風味にアレンジしました。
アールグレイやアッサムなどもチョコレートやミルクとの相性も良くおすすめですが、今年はALTHAUSらしくブレンドティーを組み合わせました。
セイロンとキームンの力強い茶葉に、アーモンドの甘みと、スパイシーなシナモン、フルーティーなオレンジの香りが組み合わされたオリエンタルな味わいの「スパイス・パンチ」。
ALTHAUS の独創的でユニークなブレンド力を楽しめる、人気のフレーバーティーです。
ミルクを合わせるとチャイティーを彷彿される味わいに変化します。
今回は、ホワイトチョコレートと合わせてチャイ風味のガトーショコラに仕上げています。
ミルクとホワイト、Wチョコレートで仕上げることで、濃厚でコクのある味わいに仕上がります。

<チャイ・ガトーショコラ>
15cm型1台分
ミルクチョコレート 100g
ホワイトチョコレート 30g
スパイス・パンチ(茶葉) 4g
卵 3個
バター 100g
きび砂糖 60g
薄力粉 30g
塩 少々
<下準備>
・紅茶葉は細かくする
・型紙を用意するもしくは、型にバターをぬり強力粉をまぶして余計な粉を払っておく
・オーブンは180度に予熱する
・薄力粉はふるっておく
①チョコレートは細かく刻み、バターと共に湯煎にかけて溶かす
②ボウルに卵黄、きび砂糖(30g)を入れて泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる
③2に1を加えてよく混ぜる
④別のボウルに卵白を入れ、全体がモコモコと泡立つまで混ぜる。残りのきび砂糖(30g)を3回に分けて加え、その都度混ぜ、ツノが立つまでよく泡立ててメレンゲを作る
⑤3に4の1/3量を加えてゴムベラで軽く混ぜ、薄力粉、紅茶葉、塩を加えてしっかりと混ぜる。残りのメレンゲを加えて泡を潰さないよう混ぜ合わせる。
⑥5を型に入れ、オーブンの温度を170度に下げて30~40分竹串にナマ生地がつかなくなるまで焼く。
友達やご家族、皆様の大切な人に日頃の感謝を伝える素敵な1日になりますように♪
スパイス・パンチ 商品ページはこちら
▶ L 40g