【重要】ストレッチオーラル、ストレッチーオーラルスターターセット商品価格変更のお知らせ

ドイツの飲み物といえば?

世界一、紅茶を飲む北ドイツ!


ドイツの飲み物といえば?
皆さんビールを想像されると思います。

予想外かもしれませんが、実はドイツ国内で
一番飲まれている飲料は「コーヒー」です。
世界的に見ても、消費量が多いコーヒー大国です。

町中にカフェやコーヒーショップが立ち並び、
お家やオフィスでもコーヒーが定番となっています。
そんなコーヒー党が圧倒的に多いドイツの中で、
例外として紅茶党が多い地域が存在します。

それは、北部ドイツの北海沿岸に位置する
「東フリースラント(Ostfriesland)」です。

オランダに隣接する東フリースランドでは、
17世紀にオランダ東インド会社によって
いち早くお茶が伝えられた歴史があり
古くから独特の紅茶文化が根付いたそうです。
人口一人あたりの消費量は、紅茶の国として知られる
英国よりも多くなんと世界一!!


その経緯から、北ドイツはヨーロッパにおけるお茶貿易の中心であり、
世界中の茶葉を輸入し、
①ブレンド技術
②フレーバー技術
③テイスティング技術
が、世界トップクラスを誇っています。
おススメの紅茶はこちら↓

ルイボス・スイート・オレンジ


・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・


ルイボスティーに、熟したオレンジの甘い香りを加えました。
薫り高く、フルーティーな為、リフレッシュしたい時におすすめ!!
もちろん、水出しでアイスティーも◎


・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・