無水で作る、濃厚トマトスープ
- タグ: レシピ

トマトの旬は8月の暑い時だと思われがちですが、実はおいしい時期は5-6月。凝縮した甘みと酸味のバランスも良く、皮も硬すぎず。今は、絶好のトマト日和です。そのまま食べるのもおいしいですが、今日は食べきれなかったりたくさん消費したい時におすすめのレシピを紹介します。
メルチェコレクションで特におすすめな「麹シリーズ」。宮崎県綾町のゆたかな土と水、太陽で育てた食材と「お米(米麹)」と塩だけで作った調味料です。今回は「たまねぎ塩麹」を使ってスープを作っていきます。玉ねぎの甘み効果で、味に深みが入りやすく材料3つで絶品スープが完成します。

<たまねぎ塩麹の濃厚トマトスープ>
トマト 2個(200g)
たまねぎ塩麹 大さじ1~
オリーブオイル 小さじ2
トマトは角切りにして、小鍋に入れ蓋をして弱火で10分加熱する。火を止めて、たまねぎ塩麹を加え味を整え、器に盛りオリーブオイルをかける。
トマトは水を加えずにじっくり加熱することで味が凝縮し、濃厚なスープが完成します。たまねぎ塩麹を使うことで、少ない調味料で味が決まるので忙しい方にもおすすめの調味料です。パンにつけたり、パスタソースに使ったりと幅広く活用できる濃厚スープ、ぜひお試しください。