【重要】ティーグラノーラ販売終了とティーグラノーラリニューアルのお知らせ

緑茶とゆずのウィークエンド・シトロン


お正月料理に、冬のお風呂にいま旬を迎えた「柚子」。
日本らしい香りとして海外でも大人気ですね。
柚子の花言葉は「健康美」。
香り良く、明るい黄色の果実を実らせる柚子らしい花言葉です。
新年にぴったりな果物を使って、今日はお土産に渡したい焼き菓子をご紹介します。
通常、レモンで作る「ウイークエンドシトロン」に、ゆずとドイツのお茶ブランド『Althaus』から緑茶とバラのブレンドティー『グリーン・マチネ』を組み合わせ、和・洋どちらのシーンでも使えるお菓子に仕上げました。
冬の幸せの香りをたっぷり詰め込んで、誰かにプレゼントしたくなる1品です。
ハンドミキサーも不使用、型は100円ショップなどで買えるもので作っています。
普段お菓子を作らない方にも、挑戦しやすいように作りました。
週末に幸せが届きますように。

グリーン・マチネは、バラ、マンゴー、緑茶のユニークな組み合わせで、一度飲んだら忘れられないクリエイティブな味わいに人気の高い緑茶です。
「香りの女王」と呼ばれるダマスクローズの花びらを使用し、後味に薔薇の優雅な香りが広がります。
ダマスクローズは「香りの女王」と呼ばれ、あらゆるバラの中でも香りや価値からも「女王」と呼ばれる品種です。
ラズベリーやピーチのようなフルーティな香りを持っています。
グリーンマチネでは、ダマスクローズの中でも発祥の地であり入手困難なイラン産を使用。
この最高品質のローズは、水分の少ない標高2000m以上の山に野生の状態で育てられ、花の香りを逃さないように1つ1つ手積みで収穫されます。
天然のダマスクローズは、甘さとスパイシーさが合わさった味と、自然で濃厚な優しい香りは世界中の人を魅了しています。

<緑茶とゆずのウイークエンドシトロン>


18cmパウンド型 1台分

バター 100g

きび砂糖 80g

溶き卵 2個分(100g)

ゆずの皮 1/2個分

ゆず果汁* 大さじ1

(*レモン汁に代用可能)

薄力粉 100g

ベーキングパウダー 小さじ1/2

アーモンドプードル 20g

グリーン・マチネ 4g

粉糖 80g

ゆず果汁 大さじ1


■作り方

下準備

・バターは常温に出しておく。

・オーブンを160℃に予熱する。

① ゆずは果汁を絞り、皮は白いわたの部分を取り除き千切りにする。

② ボウルにバターを入れて混ぜ、全体がマヨネーズのように柔らかくなっているか確認する。
きび砂糖を加え、ボウルの底に擦り付けるように1分間目安によくすり混ぜる。
卵を4回に分けて加え、その都度混ぜる。

③ グリーン・マチネの茶葉を細かくすりつぶし、薄力粉、ベーキングパウダー、アーモンドプードルと共に加え、ゴムベラで切るように混ぜ合わせる。

④ 型に入れて、160℃のオーブンで40分焼く。

⑤ 粉砂糖に1で残したゆず果汁(大さじ1~2)を加えて混ぜる。
4の表面に塗り、ゆずをちらす。



本年も身体の中から美しい「健康美」な一年をお過ごしください♪


▶ 「ALTHAUS」グリーンマチネ 商品ページはこちら

グリーンマチネ 40g

グリーンマチネ 250g