【重要】2023年末年始の休業および商品出荷スケジュールのご案内

【美腸・美肌】vs【汚腸・おブス肌】 あなたはどっち?

 

丁寧にスキンケアをしているのに、なんだか肌の状態がパッとしない

くすみや肌荒れなどのトラブルを何度も繰り返してしまう

 

 

その一因は、

「腸」にあるのかもしれません!

 

お肌も腸も同じ体の臓器であり、それぞれ密接に繋がっているのです。

 

 

 

 腸内環境が乱れる

副交感神経の働きが低下

血管が収縮、血流が滞りやすくなる

お肌をつくる細胞が栄養不足に

有害物質が吹き出物として出る

 

 

スキンケアと一緒に"腸内を整えること"が、美肌への大きな一歩になりますね。

 


鏡に映るご自身のお肌をチェックしてみてください。


 

 

肌全体がくすんでいる

シミやそばかすが目立つ

吹き出物ができやすい

顔色が悪く見えやすい

 

 

・・・毎日お肌のお手入れをしていても肌トラブルに悩まされている方、多いのではないでしょうか。

それは肌の外側だけでなく、肌の内側にも原因があるかもしれません!



『肌は腸を映し出す鏡』と言われているように、

"美肌"を叶えるために忘れてはならないのがなんです。




そこで、

腸内のバランスを保つ上で重要な栄養素として注目されているのが「食物繊維」


 


腸内環境を整える

お腹の調子を整える便のカサを増やして腸の働きを刺激します。

更に善玉菌のエサとなり、菌を増やしてお腹の調子を整えます。


腸内の有害物質の減少

腸管を刺激し、蠕動運動を促進します。

排便を促し、腸管の有害物質が減少します。

 


 

 「腸内の善玉菌を育てる」食物繊維を摂ることで、

美腸に、 そして美肌へと繋がります

 

 



 

例えば… 

大麦

発酵食品

・大豆

・ごぼう

・きのこ

・ブロッコリー

・切り干し大根

・海藻

・ピーナッツ

 

 

身体の中をお掃除し、お肌も浄化されたような瑞々しさを取り戻しませんか

 

 今日から食習慣を見直し、

「腸美人=素肌美人」を目指しましょう!