
食卓の人気者と言えばカレー
- タグ: レシピ
深みとコクが加わる“麹”を使ったレシピのご紹介
いつの時期でも
食卓の人気者と言えばカレー♪
このカレーにあるものをちょこっと加えるだけで、
味や健康効果が桁違いに変わったら、
作るのも食べるのも ますます楽しくなりますよね!
今回はいつものカレーに
深みとコクが加わる“麹”を使った レシピをご紹介します♪
☆たまねぎ塩麹の酵素カレー☆
(4~6人分)
---------------------------------
A :豚こま肉 250g
A :じゃがいも 2個
A :にんじん 1本
A:たまねぎ 2個
A :たまねぎ塩麹 大さじ2
水 800cc
サラダ油 大さじ1
カレールウ 半分
---------------------------------
❶じゃがいも、にんじんを洗う。たまねぎは、包丁で頭と根の部分を切り落とし、皮をむいて洗う。
❷じゃがいもは半分に切ってから、一口大に切る。にんじんは1センチ幅のイチョウ切りにする。たまねぎを、薄切りにする。
❸厚手の鍋にサラダ油を熱する。たまねぎ塩麹大さじ2杯を含め材料Aを入れ、焦がさないように炒める。
❹水を加え沸騰させ、灰汁を取ったら、中火で約20分煮込む。
❺1度火を止め、ルウを溶かしながら入れる。再び火をつけ弱火に。とろみがつくまで煮込んだら、出来上がり!
麹を入れるだけで 手間をかけなくても、
長時間煮込んだような 本格的なカレーの完成です♪
たまねぎの甘み × 麹のうま味
これがカレーにとっての出汁になり、 奥行きを与えてくれますよ!