【重要】ストレッチオーラル、ストレッチーオーラルスターターセット商品価格変更のお知らせ

麦茶とピーマンのひき肉あんかけ


夏は、熱中症が心配になる季節です。熱中症対策には、ミネラルを一緒に取ることが大切です。そこで、ミネラルたっぷりな麦茶が日本の夏の定番になっているのです。夏に麦茶、味わいだけでなく体も考えての組み合わせなんですね。そんな麦茶。メルチェコレクションでは、出がらしも食べられる「食べられる麦茶」をお勧めしています。宮崎県綾町のゆたかな土と水、太陽で育てた 無農薬無肥料栽培大麦だからこそ、最後までおいしく安全に召し上がっていただけます。

麦茶の出がらしは、歯応えがポイントです。これは麦の食物繊維まで頂いている証拠。腸内細菌を整え、しっかり噛むのでダイエットにもぴったりです。今日お伝えするレシピは、ひき肉と麦を混ぜることで、お子様や旦那様なども気づかないうちに麦を食べられる食べ方になっています。もやしやピーマンのシャキシャキ食感に合わせて、全体的にしっかり噛んで満腹中枢が刺激できる「ヘルシー満腹」レシピです。

麦茶とピーマンのひき肉あんかけ>

2人分

麦茶の出がらし 大さじ2杯分

豚ひき肉 100g

もやし 1/2袋(100g)

ピーマン 2個

ごま油 小1

A水 150ml

Aみりん・オイスターソース 各大さじ1

A醤油・片栗粉 各小さじ2

Aおろしにんにく 小さじ1/2


①ピーマンは細切りにする。Aは合わせておく

②フライパンにごま油を中火で熱し、ひき肉、麦茶を炒める。火が通ったらピーマンともやしを加えてさっと炒める

③Aをもう一度混ぜてから加え、混ぜながらとろみが付くまで加熱する。


麦茶の香ばしさと、オイスターソースのうま味がよくマッチしています。炒めはじめたら5分でできる簡単おかずです♪ぜひ試してみてください。


食べられる麦茶商品ページはこちら