【重要】ティーグラノーラ販売終了とティーグラノーラリニューアルのお知らせ

花粉症にはビタミンCが効果的?!簡単、ビタミン・ドリンクとは


花粉症が起こる原因の一つに、「酸化ストレス」が関与しているとされています。酸化ストレスとは、身体内で生成される活性酸素が過剰になり、細胞や組織をダメージする状態を指します。酸化してしまう体に対し、「抗」酸化作用がある食品を摂取すると、その食品に含まれる栄養素が身体内の活性酸素と反応して、酸化ストレスを軽減する効果があります。具体的には、ビタミンC、ビタミンE、β-カロテン、ポリフェノールなどが抗酸化作用を持っています。特におすすめなのが、ビタミンC。抗酸化作用があるだけではなく、実はビタミンCは、免疫系の細胞を強化する効果があり、炎症を軽減する効果が期待できます。花粉症の辛い春は、積極的にビタミンCを摂取したいところですね。

ビタミンCは水溶性なので、毎日摂取することが大切です。毎日なんて大変だな…と思う時には、お茶でビタミンCを取るのはどうでしょうか?特にALTHAUSのフルーツティは、ドライフルーツがたくさんブレンドされ、ビタミンCの多いハイビスカスやローズヒップを使用したお茶も多いんですよ。今回は、トロピカルカクテルを彷彿させるようなキウイとパイナップルの香りが広がる、爽やかな組み合わせの「キウイ・コラダ」を使って、簡単ビタミン・ドリンクをご紹介します。凝縮したりんごやぶどう、ストロベリーのドライフルーツ由来の甘みが心地よく、アイスにおすすめ!だんたん温かくなりスッキリした飲み物が欲しくなる時です。おうちでもお店のような味わいを、ぜひお試しください。

<キウイ・コラダのレモネード>

材料(1人分)

キウイ・コラダ 4g

熱湯 200ml

はちみつ 大さじ1/2~

レモン汁 大さじ1

氷 適量


①ポットにキウイ・コラダの茶葉を入れて熱湯を注ぎ5分蒸らす。

②コップに氷を入れ、1を濾しながら急冷させる。

③レモン汁(レモンのスライスでもOK)、はちみつ(砂糖などお好みの甘味に変えてもOK)を入れて混ぜる。


アイスティーは一気に冷やすことで濁りのなく綺麗な色に仕上がります。花粉症の気になるこの季節、リフレッシュタイムにもビタミンCをたっぷり摂取して快適な日々をお過ごしください♪


▶ キウイ・コラダを使った商品はこちら