【重要】2023年末年始の休業および商品出荷スケジュールのご案内

ALTHAUSのお茶について Vol.2

「種類がたくさんで選べない!?」

という方のために、2回にわたりALTHAUS(アルトハウス)の紅茶について、

簡単なご紹介をさせていただきます。


今回は、第2回目のアルトハウスの「4つの種類」について、

ご説明させていただきます。


BLACK TEA (青色)

紅茶・紅茶ベース


一般的に「紅茶」と言われると、BLACK TEAを指すことが多いです。

世界で最も人気のある「アールグレイ」や「イングリッシュ・ブレックファスト」も、紅茶の葉から作られています。


紅茶は通常、緑茶よりも渋みと苦みがありますが、

正しく淹れると滑らかで風味豊かになります。


淹れたての紅茶の色は、赤みのある黄色から濃い赤橙色まで様々で、

その風味も苦いものから、甘いものまで多様です。


紅茶の三大産地は、インド、スリランカ、、アフリカです。

中でも、生産量が多いのはインドで、紅茶の世界生産量の

約半分を占めています。


ALTHAUSで人気のBLACK TEAは、右の商品になります。

GRENN TEA (緑色)

緑茶・緑茶ベース


緑茶には、多くの成分が含まれており、身体と精神への

リラックス効果があると考えられています。


また、高品質の緑茶は、毎回微妙に色や味を変えながら、

最大5~6回まで楽しんでいただく事が出来ます。


緑茶は紅茶と同じ茶葉から作られていますが、製造方法が異なります。

完全発酵させる紅茶とは違い、緑茶は発酵させずに乾燥させます。

そのため、渋みは抑えられ、新鮮な香りと甘味を感じる事が出来ます。


ALTHAUSで人気のGREEN TEAは、左の商品になります。

FRUITS INFUSION (赤色)

フルーツティー


フルーツティーは、フルーツ・ベリー・スパイスなどを配合した、

風味豊かで甘みを感じるユニークな紅茶です。


自然な甘さなので、お子様やソフトドリンクを楽しむ方々に、

非常に人気があります。

また、茶葉から作られた紅茶とは違い、カフェインを完全に

含まないため、妊娠中の方など、どなたにでもとっても健康的で

おススメ出来るドリンクです。


紅茶や緑茶のように、特定の茶葉を使用する必要がなく、

お客様のお好みにあわせて、豊富なヴァリエーションで

配合することが出来ます。

もちろんホットドリンク、コールドドリンクどちらも

お楽しみ頂けます。


ALTHAUSで人気のFRUITS INFUSIONは、右の商品になります。

HERBAL INFUSION (黄色)

ハーブティー


ハーブティーは、ハーブ・スパイス・種子などを配合した紅茶です。


ドイツでは、ハーブ療法・自然療法が人々の日常生活に溶け込んでおり、家庭の常備薬として、ハーブティーが重宝されています。

また、フツールティーと同じく、カフェインを完全に含まない為、

どなたにとっても健康的でおススメ出来るドリンクです。


ALTHAUSでは、クラシックなカモミールティーから、新しい加工技術で作られたフレンチ・ローズなど、様々なハーブティーを取り揃えております。


ALTHAUSで人気のHERB TEAは、左の商品になります。

紅茶と言っても、見た目はもちろんの事、味や香りが全く違うものになります。


紅茶の種類を知ると、いろいろな種類を試したくなる事と思います。

飲んでいるうちに、各紅茶の個性やおいしさが分かり始め、品質の良し悪しもすぐに感じて頂けると思います。


その日の気分や、合わせる料理・お菓子にぴったりの一杯を見つけて、「リラックス」のお時間を楽しんでください。