ALTHAUS人気NO.1フルーツティー、ココ・ホワイトのアレンジ方法とは?

ココ・ホワイトとは?
紅茶・緑茶・フルーツティー・ハーブティーと、多種のお茶を取り揃えるALTHAUS。
独自ブレンドで約100種類以上のお茶を生み出しています。
そんなALTHAUSの中で1番人気のお茶は、フルーツティー「COCO WHITE(ココ・ホワイト)」です。
ココ・ホワイトは、マンゴーやココナッツの南国の爽やかな甘味が味わえます。また、スターアニス、クローブ、シナモンのスパイスの香りが広がる完全オリジナルの味が特徴です。
さらに、ピンクペッパーや生姜がアクセントになり、後味がすっきりしているのも特徴!男性にも人気の高い茶葉です。
実は、ココホワイトは飲食店でも大人気。
お茶としてだけでなく、ジェラートやカヌレ、カクテルなど様々にアレンジして商品化されています。
今回は、ココ・ホワイトをご家庭でも簡単にアレンジしてお菓子に活用する方法をご紹介します♪

まずは、ココ・ホワイトのシロップを作ろう!
ココ・ホワイトをお菓子に活用する際には、大きく分けて2つの方法があります。
お菓子に入る液体で、ココ・ホワイトを抽出する
例えば、アイスクリームを作る際にはアイスクリームの主原料となる牛乳にココ・ホワイトを入れて加熱し、数分蒸らします。
こうすることで簡単にココ・ホワイトの香りや味わいが液体に移り、ココ・ホワイト風味のお菓子を作ることができます。
ココ・ホワイトのシロップを作る
濃いめに抽出したココ・ホワイトに砂糖を加えることで、日持ちがするシロップが出来上がります。
砂糖の代わりにシロップを加えれば、手軽にココ・ホワイトの味わいをお菓子に移すことができるのです。
今回は、汎用性の高いココ・ホワイトのシロップを作っていきましょう。
<ココ・ホワイトのシロップレシピ>
- ココ・ホワイト 50g
- 水 200g
- 砂糖 100g
- 鍋に水、ココ・ホワイトを入れて沸騰させ、火を止めて10分蒸らす。
- 茶葉を濾し、砂糖を加えて再び火にかけ砂糖が溶けるまで加熱する。
- 綺麗な容器に入れて、冷蔵庫で保管する

ココ・ホワイトのシロップを使ってアレンジしよう!
ココ・ホワイトのシロップができたら、アレンジして活用していきましょう。
炭酸水で割ると、ココ・ホワイトの冷たいドリンクができます。
ホワイトラムやウォッカなどと割ればココ・ホワイトのカクテルとしても楽しめますよ。
市販のスポンジケーキを活用し、ココ・ホワイトのシロップを染み込ませたら、マンゴーやパイナップルと一緒にデコレーションすれば、トロピカルケーキも簡単に作ることができます♪
他にはない唯一無二の味わいで、きっと喜んでいただけるでしょう。
クリスマスや、常夏のケーキに、ココ・ホワイトは様々なシーンで活用できます。
お茶以外にも楽しめる茶葉なので、ぜひ色々な方法でココ・ホワイトを楽しんでくださいね♪