「美味しい」だけじゃない。淡路島「オーベルジュフレンチの森」石動氏が語る日本人好みのALTHAUSの魅力

メルチェコレクションでは、ALTHAUSをご提供をしている店舗様をご紹介しています。

今回は、兵庫、淡路島にある『オーベルジュフレンチの森 』のマネージャー、石動 友亮さんをご紹介。

ALTHAUSには、”日本人の好みにマッチする巧みなフレーバー使いがされている”と語る石動さん。

石動さんから”ALTHAUSの魅力”について、教えてもらいました。

ーオーベルジュフレンチの森について教えてください。

都会の喧騒を離れ、豊かな自然や静けさに満ちる淡路島の大地に佇む滞在型レストラン。

趣の異なる3つの棟で、淡路島の旬の食材が持つ魅力を引き出した本格フランス料理をお愉しみいただけます。

星の王子様をモチーフにしたメルヘンな空間で、働くスタッフも楽しんで働いているような場所です。

ーお店のコンセプトや、石動さんご自身の拘りはありますか?

お客様へのサービスに関して、他のレストランやホテルと区別をしています。

オーベルジュのルーツが【家】であることから、あたたかな空間づくりやお客様との距離感を大切にしています。

具体的には『いらっしゃいませ』ではなく『こんにちは』や『こんばんは』といったお声がけによって、お客様により近しく感じていただけるようにしています。

ー数多くあるティーブランドの中から”ALTHAUS”を提供されている理由を教えてください。

ALTHAUSの紅茶は、日本人の好みにマッチした巧みなフレーバーが印象的です。

また、私自身季節感をとても大切にしているのですが、ALTHAUSの紅茶は季節に合わせて様々なフレーバーがあり、紅茶を通して愉しみながらサービスをすることができます。

お気に入りのブレンドはロイヤル・アールグレイです。

ベルガモットの率直な香りが、コースの締めくくりを華やかにしてくれます。

ーワインの館 vol.7 イベント詳細

日時

2025年5月11日(日)
Lunch:11:00~14:00(最終入館13:00)
※現在Lunchのバスが満席となりました。
Twilight:16:00~19:00(最終入館18:00)

料金

グラスを片手に3棟あるレストランをご自由にめぐって頂き、各棟のお料理(スモールポーションのフレンチ)+ ワインフリーフローをお楽しみ下さい。
13,000円(税込)

※ノンアルコールのご用意もございます。

※ALTHAUS(アルトハウス)試飲&物販ブースもご用意いたします。

宿泊プラン:ツインルーム 通常1室66,000円(税込)

※全部屋2名様までご利用いただけます。
※1名様でのご利用の場合も同金額でのご案内となります。

送迎について

来館は無料バスをご利用ください。

JR神戸駅南側(※中央改札口南(海)側から徒歩2分)からオーベルジュフレンチの森行き臨時バスも運行いたします。

Lunch
※現在Lunchのバスが満席となりました

Twilight
15:00 JR神戸駅南側発
19:55 JR神戸駅南側着

※こちらは定員がございますのでお早めにご予約ください。

ご予約

【ランチ】満席

トワイライトのご予約はこちら

宿泊のご予約はこちら

店舗様情報

店舗名オーベルジュ フレンチの森
住所〒656-2301 兵庫県淡路市楠本字場中2593番8
HPhttps://frenchnomori.jp/
SNShttps://www.instagram.com/auberge_frenchnomori/

RELATED ARTICLES 関連記事

素材を活かすフレンチと、それを引き立てる一杯。シェフがALTHAUSを選ぶ理由|Quatre-vingt-douze

ALTHAUS ティーコラム Vol.3「ALTHAUS創設者:Ralf Janeckiについて」

ALTHAUS ティーコラム Vol.2「ドイツのお茶とは」

エルダーベリーで手軽に美味しくエイジングケア!

「唯一無二のブレンド感」に惹かれ。兵庫神戸市三宮『Cafe faam』オーナーに”ALTHAUSの魅力”について、教えてもらいました。

ハーブティーで春のストレス対策をしませんか?