【7月のおすすめ茶葉】ドイツの夏を感じる。アイスで楽しむ「サマーフルーツ」の魅力

7月に入り、いよいよ本格的な夏の訪れ。

日差しも一層強くなり、

「夏バテで体が重い・・・」
「食欲がわかない・・・」

なんて、夏の疲れを感じ始める頃ではないでしょうか。

日焼け止めや日傘での対策はもちろん大切ですが、そんな季節だからこそ、体の内側からコンディションを整える「インナーケア」を取り入れてみませんか?

太陽の季節にぴったりの、美味しくてビタミン豊富なフルーツティーで、今年の夏を元気に、そして美しく乗り切りましょう!

今月は「サマーフルーツ」の魅力について、詳しくご紹介します。

ご存知でしたか?ドイツと日本の「いちごの旬」の意外な違い

ところで、皆さんは「いちご」と聞くと、いつの季節を思い浮かべますか?

多くの方が、クリスマスケーキに彩りを添える冬や、いちご狩りが楽しい春をイメージするかもしれません。

でも実は、ドイツをはじめとするヨーロッパでは、いちごは「初夏から夏を代表する果物」なんです。

気候や栽培される品種の違いから、ドイツでは太陽の光をたっぷり浴びて熟した、香り高い夏のいちごが楽しまれています。

今回ご紹介する「サマーフルーツ」には、そんな太陽の恵みをいっぱいに受けた、ドイツの夏のストロベリーが贅沢に使われているんですよ。

夏のキレイを応援!「サマーフルーツ」に含まれる3つの赤い恵み

「サマーフルーツ」が夏におすすめな理由は、美味しさだけではありません。

この一杯に含まれる、太陽のような赤いフルーツやハーブたちのパワーに秘密があります。

太陽の季節の強い味方「ハイビスカス」

美しいルビーレッドの色合いが特徴のハイビスカス。

この鮮やかな色には、美容と健康をサポートするクエン酸やリンゴ酸、ビタミンCなどが豊富に含まれていると言われています。

その爽やかな酸味は、夏の火照った体をシャキッとさせてくれるはず。

「ビタミンCの爆弾」の異名も。「ローズヒップ」

ローズヒップは、その豊富なビタミンC量から「ビタミンCの爆弾」とも呼ばれるハーブ。

ビタミンCは、日差しをたくさん浴びた日のコンディションを整えたり、日々のキレイを保つために欠かせない、美容にとって非常に大切な栄養素です。

美味しさだけじゃない!夏の果実「ストロベリー」

甘くて美味しいだけでなく、ストロベリーもビタミンCやポリフェノールが豊富な果物。

特に旬の時期に収穫されたドイツの夏のストロベリーは、美味しさと栄養がぎゅっと詰まっています。

美味しく楽しみながら、夏のキレイをサポートできるなんて、嬉しいですよね。

夏のご褒美に、美味しい一杯を。「サマーフルーツ」のご紹介

これまでご紹介してきた、夏に嬉しい3つの赤い恵み。

このハイビスカス、ローズヒップ、そしてストロベリーの魅力を一度に楽しめるのが、ALTHAUSのフルーツインフュージョン(フルーツティー)「サマーフルーツ」です。

春から夏にかけて熟すドイツのストロベリーを贅沢に使用し、ラズベリーやアップルの香りが複雑に絡み合う、甘酸っぱくフルーティーな味わいが特徴。

ストロベリーの風味がしっかりと感じられるので、いちご好きにはたまらない一杯です。

暑い日には、たっぷりの氷でアイスティーにするのが特におすすめ!

その爽やかな味わいは、夏のけだるさを忘れさせてくれるはず。

そして、この「サマーフルーツ」が、7月中20%OFFでお求めいただけます。

この機会に、美味しくて体に嬉しい夏のインナーケアを始めてみませんか?


ご購入はこちら

RELATED ARTICLES 関連記事

【6月のおすすめ茶葉】夏を「五感」で味わう。ダージリン・キャッスルトン

【5月のおすすめ茶葉】初夏の心地よいひとときに。レモン・ミント

「ありがとう」を香りと潤いに込めて。母の日限定クリーム&紅茶ギフト

【4月のALTHAUS WEEK】1週間限定!3,000円以上ご購入で送料無料+未発売の茶葉をプレゼント!

【4月のおすすめ茶葉】爽やかな春風を思わせる。ダージリン・プッタボンのご紹介

【ALTHAUS WEEK】1週間限定!3,000円以上ご購入で送料無料+未発売の茶葉をプレゼント!