【4月のALTHAUS WEEK】1週間限定!3,000円以上ご購入で送料無料+未発売の茶葉をプレゼント!

今月の「ALTHAUS WEEK」では、4/22(火)~4/28(月)の期間中、ご購入金額3,000円以上で送料無料。

そして、「ALTHAUS(アルトハウス)」ご注文の皆様に、もれなく日本初上陸の緑茶「 CASABLANCA MINT / カサブランカ ミント」 ポット1杯(400ml)分をプレゼントいたします。

原材料に含まれる「ナナミント」とは

「カサブランカミント」に含まれる、ナナミントとは、北アフリカ北西部にあるモロッコで採られるスペアミントの1種で、モロッカンミント等とも言われています。

モロッコでは、ミントを抽出する「ミントティー」が有名で、特に「ナナミント」が使用されます。

香りは、ペパーミントよりも少し甘さを感じ、ハッカのようで爽快感があります。

「CASABLANCA MINT / カサブランカ ミント」とは

前述した、ナナミントとガンパウダー(中国産の緑茶)をブレンドした味わいです。

ガンパウダーとは、お茶を丸く成型するために布袋にいれ、絞るようにして作られる過程でお茶が次第に黒光りし、それが昔の銃の火薬のような色合いと形に似ていることから、ガンパウダーというネーミングがつけられました。

お口直しや、食後にぴったりな「CASABLANCA MINT / カサブランカ ミント」を是非、ご賞味ください。

【原料】
緑茶、ナナミント

※販売は5月からを予定しております。

「SENCHA SENPAI / センチャ センパイ」のネーミングの由来とは

前回のALTHAUS WEEKでご紹介した、「SENCHA SENPAI / センチャ センパイ」のネーミングの由来をお伝えします。

「煎茶」という言葉は日本語に由来し、文字通り「煎じられた茶」または「蒸された茶」を意味します。

煎茶は最もよく知られ、最も広く飲まれている緑茶のひとつで、18世紀に日本の蒸し製茶法が確立された後に普及しました。

この方法は伝統的な中国の焙煎とは異なり、茶葉の新鮮で草のような風味を保つことができます。

「先輩」という言葉から、経験豊かな茶人(先輩)が弟子(後輩)を指導する伝統的な茶会と言う、お茶との間接的なつながりをイメージしてネーミングしました。

※販売は5月からを予定しております。


ALTHAUSのお茶を選ぶ

RELATED ARTICLES 関連記事

【5月のおすすめ茶葉】初夏の心地よいひとときに。レモン・ミント

「ありがとう」を香りと潤いに込めて。母の日限定クリーム&紅茶ギフト

【4月のおすすめ茶葉】爽やかな春風を思わせる。ダージリン・プッタボンのご紹介

【ALTHAUS WEEK】1週間限定!3,000円以上ご購入で送料無料+未発売の茶葉をプレゼント!

【3月のおすすめ茶葉】春の訪れを告げる。グリーン・マチネのご紹介

【merce collection限定】2月の「ALTHAUS WEEK 」